Web上に存在する全ての神戸大学 理学部 物理学科の合格体験記を探索し、網羅的にまとめました。
概要を確認し、詳細が気になる場合はリンクから内容を確認してみましょう。
目次
2023年 合格者
高専からの編入
- 特徴:力学、電磁気学Ⅰ・Ⅱ、熱力学が出題されるが、全て基礎的な内容。TOEICは今年から採用され、L(リスニング)(リーディング)= 1:3の比重で評価。
- 併願校:併願大学なし
- TOEIC:750点(L: 435, R: 315)
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
数学 | 微分方程式、ベクトル解析(物理で必須の内容) |
物理 | 力学、電磁気学Ⅰ・Ⅱ、熱力学(基礎内容) 神戸大学物理学科の教科書 |
英語 | TOEIC公式問題集 TED(リスニング練習用) |
その他 | 弱点克服シリーズ |
その他 | 過去問(目を通したのみ) |
2021年 合格者
明石高専電気情報工学科からの編入
- 特徴:物理の試験は、120分で大問3つが出題される。大問1は力学、大問2は電磁気学、大問3はその他物理に関する問題。力学と電磁気に重点を置いて対策することが推奨される。英語の試験は、60分で大問2つ構成。大問1は長文読解、大問2は英作文。面接試験では、志望動機や試験の出来、卒研内容などを聞かれる。
- 併願校:京都大学 工学部 物理工学科 原子核工学コース(不合格)、神戸大学 理学部 物理学科(合格)
- TOEIC:580点
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
物理 | 基礎物理学演習ⅠⅡ(サイエンス社) |
物理 | エレクトロニクスのための電磁気学例題演習(コロナ社) 電気磁気学(森北出版) 高専時代の授業プリントなど |
2019年 合格者
未開示からの編入
- 特徴:物理科目:筆記試験では「力学」「電磁気」「波動」の問題が出題された。力学の問題は慣性モーメントの証明が頻出で、過去問での演習が役立った。波動は苦手分野で得点が低かったが、力学と電磁気でカバー。英語:長文問題は「polarization(偏光)」について、和文英訳では「ガウスの法則」を英語で説明する問題が出題された。面接試験:志望動機、試験の出来、波の構成要素などについて質問された。
- 併願校:神戸大学 物理学科筑波大学
- TOEIC:記載なし
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
力学 | 演習力学 セミナーライブラリ物理学 新訂版 / 今井功 |
電磁気学 | 演習 電磁気学キャンパス・ゼミ 改訂3 [ 高杉 豊 ] |
その他 | 神戸大学編入試験過去問(20年分) |
2017年 合格者
香川高専機械電子工学科からの編入
- 特徴:一次試験:英語(リーディング、ライティング)、物理、数学。リーディング:ファインマンに関連する物理・数学の相違について。ライティング:万有引力に関する問題。面接:口頭試問(物理問題の解答および関連質問)。神戸大学では、電磁気の問題が詳しく質問されました。
- 併願校:神戸大学 理学部、岡山大学九州大学、東北大学
- TOEIC:記載なし
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
数学 | ベクトル解析の教科書(サイエンス社 黄色の本) ベクトル解析、偏微分、重積分、微分方程式、線形代数 |
数学 | |
物理 | 電磁気学演習(サイエンス社) 電磁気(講談社) 理論電磁気(砂川) 演習力学(サイエンス社) 力学(原島) |
英語 | DUO |
コメントを残す