Web上に存在する全ての神戸大学 理学部 化学科の合格体験記を探索し、網羅的にまとめました。
概要を確認し、詳細が気になる場合はリンクから内容を確認してみましょう。
目次 [表示]
2024年 合格者
阿南高専からの編入
- 特徴:化学試験の内容は、量子化学、無機化学、物理化学、有機化学など広範囲にわたる。量子化学や物理化学では具体的な計算や物理的原理が問われる。有機化学は例年簡単な問題が多い。面接では志望動機や研究内容などが質問され、専門知識も確認された。
- 併願校:神戸大学 理学部 化学科(合格)京都工芸繊維大学(合格)徳島大学(合格)
- TOEIC:795点
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
化学 | 過去問(旧帝クラス以外の大学) マクマリー有機化学(教科書) ボルハルトショアー有機化学(辞書) シュライバー・アトキンス無機化学(辞書) アトキンス物理化学(辞書) PEL物理化学(教科書) 無機の授業スライド |
2019年 合格者
阿南高専からの編入
- 特徴:筆記試験と面接で構成。筆記試験では化学と英語が出題され、化学は無機化学、物理化学、量子力学、有機化学の分野から出題。英語は長文読解と英作文、略語の英訳問題が含まれる。面接では志望動機や研究内容について深掘りされた質問が多く、準備が重要。
- 併願校:阿南高専 専攻科徳島大学 応用化学コース岡山大学 化学生命系学科
- TOEIC:615点
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
化学 | ブルース有機化学概説 ボルバルトショアー 上下 シュライバー無機化学 上下 アトキンス物理化学 上下 クリスチャン分析化学 少しやる気のある人のための自学自習有機化学 |
量子力学 | 量子力学 著者:真船 |
無機化学 | 無機化学演習 基礎から大学院入試まで |
英語 | (TOEIC審査になるため追記なし) |
コメントを残す