Web上に存在する全ての名古屋大学 情報学部 コンピューター科学科の合格体験記を探索し、網羅的にまとめました。
概要を確認し、詳細が気になる場合はリンクから内容を確認してみましょう。
2025年 合格者
未開示からの編入
- 特徴:筆記試験は情報理論、線形代数、微分積分、プログラミングが中心で、大学ごとに異なる傾向がある。情報理論や線形代数では過去問と異なる形式の出題が増えており、特に二重円柱やマルコフ過程など基礎を問う問題が多い。プログラミング問題には、アルゴリズムの実装や文字列処理など、応用的な知識も要求される。
- 併願校:名古屋工業大学 情報工学科、筑波大学 情報学群、金沢大学 理工学域
- TOEIC:950点
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
情報理論 | 情報・符号理論(楫勇一)、情報理論 基礎と広がり(Thomas M. Cover)、情報論 I(瀧保夫)、工藤博幸教授の情報理論練習問題 |
論理回路 | ビジュアルに学ぶ ディジタル回路設計(築山修治)、高木直史教授の論理回路教材 |
線形代数 | Gilbert Strangの線形代数講義、行列代数あれこれ(山上滋教授)、マルコフ過程の教材 |
微分積分 | 微分積分講義(南和彦)、東京大学工学教程シリーズ、培風館の参考書 |
英語(TOEIC) | 公式 TOEIC® Listening & Reading 800+ |
2024年 合格者
豊田工業高等専門学校 情報工学科からの編入
- 特徴:数学と専門科目(例:情報処理)を中心とした試験。一次試験と二次試験(面接含む)の合計点で合否が決まる。
- 併願校:筑波大学 情報学群(不合格)
- TOEIC:860点
- 使用した参考書:
科目 | 参考書・教科書名 |
---|---|
基礎研究 | 徹底研究 |
過去問演習 | 過去問特訓 |
論理回路 | 基礎からわかる論理回路 |
YouTube | わんみん、ヨビノリ |
過去問 | 筑波大学(10年分)、名古屋大学(4年分)、名古屋工業大学(情報のみ)3年分 |
コメントを残す