この記事は、約3分で読むことができます。
・大阪大学基礎工学部の受験で必須な確認事項とは?
・各学科で必要な受験科目は何か?
目次
令和5年度の募集要項は?
過去の傾向から、4月頃に更新されます。
募集要項が出てから対策では遅いので、出来るだけ早いうちから準備を進めておきましょう。
出願資格

高専卒業(見込み)者のみ受験可能です!

大学生や短大生は受験できない学部のようだね!
募集区分および人数
若干名


各学科若干名の募集だね!しっかり対策をして試験にのぞもう!
出願時期目安
郵送
出願期間:2021 年 6月 1日(火)から 6月 7日(月)(当日消印有効)
試験実施期日
2021 年 7月 10 日(土)学力検査 試験会場:大阪大学基礎工学部講義棟
2021 年 7月 11 日(日)口述試験 試験会場:大阪大学基礎工学部講義棟
選抜方法
- 入学者の選抜は、筆記試験・口頭試問の結果、出身高等専門学校の調査書の内容を総合して判定します。


同じ学科でもコースによって、専門科目の受験有無など試験形態が違うね。

併願校との受験科目も勘案してコースを選択しよう!
合格発表
2021 年 7月 15 日(木)10:00 基礎工学部HPおよび郵送(受験者全員宛)で通知されます。
○詳しくは公式HPをチェック
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/files/2022boshuyoko.pdf
○ 絶対合格したい人へ
過去問、対策スケジュールはこちらから
編入試験で欲しい情報が全て分かる!合格を勝ち取った先輩たちはみんな読んでいる合格バイブルです。
編入試験は情報戦です。必ず読んでライバルと差をつけましょう!
・各大学、学部の勉強スケジュール
・過去問
・勉強方法
・合格後の進路
絶対に合格するための受講コース
ハナフィでは今まで多くの受験生をサポートしてきました。
このノウハウをギュッと詰め込んだコースをご用意しております 。
まずは無料相談から申し込みをしてみましょう!
・志望理由書添削 & 面接対策
・編入コミュニティへの参加
・オーダーメイドの学習計画の提供
・その人にあった併願校の提案
・勉強の進捗確認、定期テスト
・過去問の提供
次の号に該当する者
(1)高等専門学校(本科)を卒業した者及び2022年3月31日までに卒業見込みの者