目次
○受験科目
生物、化学、英語 (TOEIC 690点)
○化学の参考書
① セミナー化学
基礎力をつけるため。語彙穴埋め問題対策として。
② マクマリー有機化学概説
頻出のIUPAC名などの出題範囲対策のため。
③ マクマリー有機化学概説 問題の解き方
②の解説として。解答は英語版しかないので頑張って解読しよう。
④ 化学重要問題集
応用問題対策として。セミナーで足りない部分を補足するイメージ。全て解く必要はない。
○生物の参考書
① セミナー生物
基礎力をつけるため。語彙穴埋め問題対策として。
② Essential 細胞生物学
細かい穴埋め問題対策への理解として。超詳しく乗っているので、暗記だけでなく内容を理解することが重要。
マストの教科書では無いが、辞書代わりに使える。
○TOEIC対策
・金のフレーズ英単語
まず初めにこれでボキャブラリーを増やすこと。
・1駅1題文法特急
文法問題はこちらで十分です。隙間時間にできるのも◎
・TOEICテスト 公式問題集
良質な問題をとにかくがむしゃらに解きまくる。コツは、リスニングを伸ばすこと。
勉強スケジュール & 過去問
勉強スケジュール、過去問、勉強方法を全てまとめたnoteを限定配信中です。
圧倒的情報量で、ライバルと差をつけましょう!
https://note.com/hanafi_hennyu/n/n14294b03d8ec
○勉強時間
勉強時間は平日なら1日最低4時間、休日なら8-12時間を取りましょう。
入学したら、人生がガラッと変わります。そのための自己投資だと思い、しっかりとした勉強時間を取ってください。
またこれはアドバイスですが、よっぽどの家庭事情ではない限り、アルバイトを辞め、勉強に集中してください。お金なんて後でいくらでも稼げますが、時は戻りません。後悔してからでは遅いですよ。

遊びの誘惑に負けず、自分との戦いだと思い頑張りましょう!
○ 絶対合格したい人へ
過去問、対策スケジュールはこちらから
編入試験で欲しい情報が全て分かる!合格を勝ち取った先輩たちはみんな読んでいる合格バイブルです。
編入試験は情報戦です。必ず読んでライバルと差をつけましょう!
絶対に合格するための受講コース
ハナフィでは今まで多くの受験生をサポートしてきました。
このノウハウをギュッと詰め込んだコースをご用意しております 。
まずは無料相談から申し込みをしてみましょう!
・志望理由書添削 & 面接対策
・編入コミュニティへの参加
・オーダーメイドの学習計画の提供
・その人にあった併願校の提案
・勉強の進捗確認、定期テスト
・過去問の提供
・各大学、学部の勉強スケジュール
・過去問
・勉強方法
・合格後の進路